ネットワークオーディオのこと

このところ、この Jimdoの調子が悪くて、記事を書いて、アップしてるのに、途中で消えるトラブルが何度が続いてるんだよね。今日の、この記事もちゃんとアップできるのかなあ(笑)

(いったん、アップをしてみる)

今日は大丈夫でした。ちゃんとアップしてる(笑)


さて、この2週間ばかり、ネットオーディオの世界に足を踏み入れて、悪あがきをしていましたが、なんとか9割くらいまでには辿りつきましたよ。

えっと、今回新たに購入したのは、バッファローのNAS(サーバー機能のついたHDD)、それから、パイオニアのネットワーオ-ディオプレーヤー(N50)だけです。それ以外の、たとえば無線LANサーバーは、以前から自宅にあるものをリサイクルしましたし、AVアンプもスピーカーも古いままです。しめて、支出は5万円ちょっとで済みました(笑)新しいことにチャレンジした割には、まあまあ安価で済んだかなあ。

さて、まずは、自宅にあるCDを、のきなみPCでリッピングして、FLACデータに変換して取り込みました。

これが一番時間を要しましたねえ。1週間以上かかりましたよ(笑)。とりあえず300枚以上は取り込みましたよ。

次に苦労したのが、LANで、パソコンとNASとネットワークオーディオプレーヤーとタブレットを連結させることでした。これにも苦労しました(笑)。これって、全然オーディオの作業じゃないよねえ(笑)以前は、配線さえちゃんと結べば音が出てきたのに。

 で、苦労のあげく、なんとかスピーカーから音が出てきた時の感動!とってもうれしかったです。

 現在は、手元にあるNEXUS7を、リモコン代わりにしてオーディオをコントロールしています。離れたところで、自由に曲の一覧を確認したり、選曲もできるんですよねえ。これが楽だなあ。でも、リモコンにCDの画像が表示されません。これをなんとか克服したいなあって思ってます。これが難関!

ちなみに、今までさんざんiPodに4000曲以上もため込んできた音楽も、とりあえず聴けるようにしました。ただし、iPodの曲って、mp3などの圧縮率の高いデータなので、FLACなどに比べると、あんまり音質はよくないんだよねえ。でも、せっかく6年も7年もかかって集めてきたデータなので、これからも大切に活用しますよ。


 ……っていったところです(笑)